三池港 あたらしく、洋々と 世界へ、未来へ。
ホーム お問い合せ サイトマップ  プライバシーポリシー    
日本語 ENGLISH
 
三池港からのおしらせ
 

三池港とは?
三池港港湾計画
リサイクルポート
航路のご案内
施設紹介
アクセスと大牟田地域紹介


三池港へのご質問、ご連絡はこちら>>
関係官公庁一覧
外貿コンテナ定期航路利用促進事業
外貿コンテナ定期航路貨物集荷事業
 
お知らせ
 
 
| 2014/08/06 「三池港ポートセミナー柳川」を開催します。

「三池港ポートセミナー柳川」を開催します。
お申し込み等については、大牟田市役所 三池港・みなと振興室
(電話0944-41-2514)までお問い合わせください。

日時:平成26年9月2日(日)16:00~(15:30受付開始)
場所:柳川藩主立花邸 御花(柳川市新外町1(立花氏庭園内))
 
 
 
 
 
| 2014/06/26 平成26年度三池港の外貿コンテナ航路利用助成のお知らせ

平成26年度三池港の外貿コンテナ航路利用助成のお知らせです。
 
 
 
 
 
| 2014/05/22 中国(上海港)直行便休止のお知らせ

三池港と中国・上海港を結ぶコンテナ定期航路は休止します。
 
 
 
 
 
| 2014/02/17 ポートセミナーを開催しました。

平成26年2月14日(金)にオオムタガーデンホテル(福岡県大牟田市)にて、「三池港ポートセミナー大牟田」を開催しました。
参加企業約30社およそ70名の参加がありました。
セミナーでは、日本貿易振興機構(ジェトロ)の日向裕弥氏を講師にお迎えして、「上海市の概況と日中企業の対中ビジネス」と題して講演を行いました。
 
 
 
 
 
| 2014/01/23 「三池港ポートセミナー大牟田」を開催します。

申し込み等については、大牟田市役所 三池港・みなと振興室(電話0944-41-2751)までお問い合わせください。

日時:平成26年2月14日(金)16:00~(15:30受付開始)
場所:オームタガーデンホテル(大牟田市旭町3-3-3)2階平安の間
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
 
 
 
 
 
| 2013/08/21 中国(上海港)直行便が就航します

平成25年8月24日(土)から中国(上海港)直行便が就航します。
船社:神原汽船株式会社(本社:広島県福山市)
便数:週1回(毎週土曜日入出港)
船名:天福(天津)
 
 
 
 
 
| 2013/05/21 平成25年度三池港の外貿コンテナ航路利用助成のお知らせ

平成25年度三池港の外貿コンテナ航路利用助成のお知らせです。
 
 
 
 
 
| 2012/04/02 平成24年度三池港の外貿コンテナ航路利用助成のお知らせ

平成24年度三池港の外貿コンテナ航路利用助成のお知らせです。
 
 
 
 
 
| 2011/04/01 平成23年度三池港の外貿コンテナ航路利用助成のお知らせ

平成23年度三池港の外貿コンテナ航路利用助成のお知らせ
 
 
 
 
 
| 2008/08/13 三池港開港100周年記念事業が開催されました。

三池港開港100周年記念事業
三池港開港100周年記念事業は、多くの皆様のご参加とご協力により、無事閉幕を迎えることができました。ありがとうございました。

三池港開港100周年記念事業海の日イベント
〔開催期間〕 平成20年7月21日(月・海の日)
〔開催場所〕 三池港公共6番ふ頭、三池港湾労働者福祉センター等
〔来場者数〕 約4,500名
〔主なイベント〕
○巡視船「ちくぜん」寄港イベント
○近代化遺産ウォークラリー
○竹細工教室
○三池港閘門一般公開
○大型バイク隊デモンストレーション
○パトカー・白バイ・消防車デモンストレーション、県警音楽隊演奏
 
 
三池港開港100周年記念事業記念シンポジウム

〔開催期間〕 平成20年7月28日(月)
〔開催場所〕 ホテルオークラ福岡(福岡市博多区下川端町3-2 博多リバレイン)
〔来場者数〕 約450名
〔主な内容〕
○知事講演「三池港と県南地域振興」(福岡県知事 麻生渡)
○創作講談「三井財閥形成の祖團琢磨の波瀾万丈の生涯」(女流講談師 神田すみれ)
○基調講演「九州・東アジアの物流事情と三池港」
((財)九州経済調査協会調査研究部次長 加峯隆義)
○「三池港国際コンテナ航路利用企業から見た三池港」
(三井化学(株)執行役員大牟田工場長 尾辻信一)
○パネルディスカッション 「三池港を核とした地域振興」

 
三池港開港100周年記念事業メインイベントのご報告
〔開催期間〕 平成20年8月9日(土)~13日(水)
〔開催場所〕 三池港5番・公共6番ふ頭、三池港湾労働者福祉センター、旧三井港倶楽部
〔来場者数〕 約148,000人
〔主なイベント及び参加者数〕
○三池港開港100周年記念式典・團琢磨顕彰碑除幕式等
○帆船「日本丸」、護衛艦「おおよど」、環境整備船「海輝」寄港イベント
○ステージイベント(ビエント・池上ケイ・大森明、その他アマチュア演奏等)
○「みなと」パネル展、團琢磨展、観光・物産・バザー展 ほか

 


前の10件  次の10件

このページの先頭に戻る
 

三池港:代表連絡先 Tel092-643-3674 Copyright (C) 2007 PORT OF MIIKE. All Rights Reserved.